どうもこんにちは、”たくとひろ”のたくです!
今回はストームアイランドの”ジェネレーターエンジン”と”ライレーズミュージアム”についても記事です。
・ジェネレーターエンジン
このステージに登場する敵は、ハンマー持ちと火を吹いてくるやつです。(名前わからずすいません)
どちらもちゃんと動きを観察さえすれば怖く無い敵なので落ち着いて対処しましょう。
ステージ中盤に出てくるボトルがたくさんあるポイントがあるのですが初見だとなかなか難しい場所になっています。 なぜかというと、一度下に落ちてしまうともう上に上がることができなくなってしまうからです。なので慎重に焦らず確実にボトルをとるようにしましょう。
金庫はステージの終盤に出てきます。中身は”ローリング”です。
このスキルは普段歩くよりも速い速度で移動出来る技です。ですが小回りがきかないのと段差で止まってしまうので、そこまで便利なスキルとは言えません。移動手段としては速度を上げることができるのでできるなら取りましょう。
・ライレーズミュージアム
こちらのステージは開始から潰せるオブジェクトがたくさんあるので積極的に壊してコインを稼いでいきましょう。
進んでいくとレーザーが張り巡らされたポイントに行き着きます。さらにそこでは追尾型のレーザーもあるのでコインやボトルは一度置いておいて警報機を壊すことを優先しましょう。またこの追尾型レーザーを放ってくる場所に幾つか」ボトルが隠されているので注意。
敵は新しくこちらに向かってダイブしてくるものが出てきますが、特に強いわけでもないので相手が着地した瞬間に倒しましょう。
金庫はレーザーの張り巡らされたところのわきにあります。中身は”ライレーの図面”です。これがあればストームアイランドのアイテムがビジョンゴーグルに記されるようになります。なかなか高機能なので絶対に入手するようにしましょう。
動画でこの二つのステージを攻略していますので参考にされてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿